コラッセふくしま・三島町フェア開催のお知らせ

9月にコラッセふくしま・福島県観光物産館(福島市)にて開催した「三島町フェア」は、ご来場の皆様にご好評いただき、盛況のうちに終えることができました。

そこで、12月19日(土)~20日(日)の2日間、今年2回目の「三島町フェア」を開催します!

○場所:コラッセふくしま・福島県観光物産館 入口付近

○時間:9:30~17:30

販売商品は、奥会津編み組細工をはじめ、会津桐製品や山菜加工品などです。

 

「9月は予定が合わず行けなかった…。」という方も、ぜひ、足をお運びいただければと思います。

皆様のご来場をお待ちしております。

クリスマスマーケットinあいづ開催のお知らせ

12月12日(土)から20日(日)までの期間、道の駅猪苗代において「クリスマスマーケットinあいづ」が開催され、期間中はイルミネーションが会津の冬を華やかに彩ります。

そのほか、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)の週末は、グルメやマルシェコーナーが出店します。

三島町からは SAMPSON が出店し、会津地鶏の焼き鳥やおでんを販売しますので、ぜひこの機会に足をお運びください。

 

▽詳細はこちら(極上の会津HP)をご覧ください。

 

三島町フェア[コラッセふくしま]開催のお知らせ

9月4日(金)~6日(日)の3日間、福島市の「コラッセふくしま」内にある観光物産館において、三島町フェアを開催します。

 

◎コラッセふくしま(福島駅西口すぐ)

https://www.corasse.com/

 

★観光物産館チラシ(9月上旬版)

https://www.tif.ne.jp/bussan/bussankan/news/data/396202009020.pdf

 

今回のフェアでは、奥会津編み組細工(バッグや財布、小物など)や、会津桐製品、会津地鶏製品などの特産品を販売します。

お近くの方は、ぜひ、お越しください。

あいづサマースカイフェス2020に出展します

猪苗代町の[猪苗代湖天神浜]で、8月29日と30日の2日間、あいづサマースカイフェス2020が開催されます。

三島町からは、三島町観光協会・工房マルミ(マルシェコーナー)、会津地鶏みしまや(グルメコーナー)が出店します。

 

なお、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、このイベントは「福島県民限定」で行われるとのことです。身分証明書(免許証等)の提示を求められることがありますので、来場される方は、事前に準備いただくとスムーズです。

また、屋外のイベントではありますが、入場時の検温やマスク着用等が必須となっていますのでご協力をお願いいたします。一方で、暑くなることが予想されますので、熱中症にも十分にご注意いただきますよう、重ねてお願いいたします(特に、浜辺は遮るものがありません!)。

 

感染症や熱中症には十分に気を付けながら、会津のおいしいものを片手に、フェスを楽しんでいただけたらと思います。

道の駅みしま宿「盆の市」開催のお知らせ

道の駅尾瀬街道みしま宿において、「盆の市」が開催されます。

日時:令和2年8月13日(木) 9:00~15:00ごろ

※売り切れ次第終了となります!

地元の生産者の方が農産物を販売するほか、会津地鶏の焼き鳥なども店頭販売します。

 

みしま宿は「第一橋梁ビューポイント」のすぐそばですので、観光等でお立ち寄りの際は、おいしい会津地鶏なども味わってみてはいかがでしょうか。

【訂正】本情報サイトのアクセスマップについて

日頃より、三島町観光地域づくり情報サイトをご覧いただきましてありがとうございます。

 

本情報サイトにおきまして、訂正すべき点がございましたので、この場を借りてお知らせいたします。

なお、訂正箇所につきましては、管理者へ修正を依頼しておりますことを申し添えます。

 

【訂正箇所】

本情報サイト「三島町へのアクセス」および「アクセス」ページにおいて[只見線をご利用の場合]の最寄駅

「会津坂下駅」(誤)

「会津宮下駅」(正)

 

お詫びして、訂正いたします。

お越しになる際は、お間違えのないよう、ご注意ください。

奥会津三島町特産品販売のお知らせ【道の駅あいづ】

道の駅あいづ 湯川・会津坂下において、三島町の特産品等を販売します。

三島町の編み組細工や、会津桐製品、会津地鶏商品などを販売しますので、ぜひお立ち寄り下さい。

 

【概要】

開催日:令和2年7月31日(金)~8月1日(土) ※各日朝9時より販売いたします。

場 所:道の駅あいづ 湯川・会津坂下 「人のひろば」内

↓お問い合わせは、三島町観光協会まで↓

TEL:0241-48-5000

ふるさと会津工人まつり【中止】のお知らせ

開催延期となっていた「ふるさと会津工人まつり」ですが、【中止】が正式に決定となりました。

 

規模縮小や開催方法の変更等、様々な方法を検討してまいりましたが、全国各地から不特定多数の参加者があることや、シャトルバスによる「密」を避けることが難しいこともあり、やむなく、中止の決定をさせていただいております。

また、同時開催の「てわっさの里まつり」「山と木の市場」についても中止となります。

 

楽しみにされていた方には大変申し訳ございませんが、感染症拡大防止のため、ご理解とご協力をいただければ幸いです。

 

今後は、新しい生活様式を踏まえて、参加者やスタッフのみなさまが安全に楽しめるよう、引き続き検討を重ねてまいります。

【延期】ふるさと会津工人まつり開催延期のお知らせ(再掲)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために奔走されているみなさま、医療従事者の方々、物流等を支えている皆様に、深く感謝申し上げます。

 

さて、三島町では毎年6月の第2土・日曜日に「ふるさと会津工人まつり」と「てわっさの里まつり」を開催しておりましたが、今回は【延期】とさせていただいております。

屋外ではあるものの、模擬店やシャトルバスでの「3密」対策が難しいことや、全国各地から人が集まるイベントであること、さらに、高齢者の多い奥会津地域であることから、少なくとも6月の開催はできないとの判断となりました。

工人まつりを楽しみにされていたみなさまには大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

なお、延期後の日程等は、現時点では「未定」となっており、今後の感染状況等によって最終的な決定をすることとなりそうです。

情報は、生活工芸館HP(http://www.okuaizu-amikumi.jp/)にて、随時掲載してまいりますので、あわせてご確認ください。

町内施設休業等のお知らせ(新型コロナウイルス感染症関連)

◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止にあたっている方々や、物流、金融、交通など私たちの日常を支えている皆様に改めて感謝申し上げます。

さて、外出の自粛という異例のゴールデンウィークも過ぎましたが、緊急事態宣言の延長等の措置がとられ、予断を許さない日々が続いております。

ここ三島町におきましても、宿泊施設をはじめとする町内施設において休業を行っておりましたが、こういった事情を考慮し、休業期間を延長する施設が出てきております。三島町への来訪を予定されていた方には申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

三島町をはじめ、奥会津地域は高齢化率が県内で最も高い地域の一つであり、医療体制も不十分な地域です。クラスターが発生すれば、致命的な状況となりえます。こういった事情を考慮いただき、不要不急の来訪は控えていただくよう、改めてお願い申し上げます。

事態が終息しましたら、みなさまとお会いできることを楽しみにしております。

 

kyugyou (PDFが開きます)

※5月1日時点の情報です。今後、さらに休業期間を延長する場合もございますので、ご了承ください。