【nippon.com記事】 ふるさとはどこですか? テレサ・テンと三島町

三島町がふるさと運動を始めたのは昭和49年。全国からはるばる三島町にふるさとを求めて多くの方にお越しいただきました。

同じ時期に日本のふるさとを求めて「ふるさとはどこですか?」のレコードのキャンペーンのため三島町に来たテレサ・テン。

 

今から40年以上前の出来事ですが、そのつながりについてノンフィクション作家の平野久美子さんが三島町に訪れ、記事を掲載していただきました。

テレサの足跡を今でも求めて旅するアジアの方々も多いそうで、三島町とテレサ・テンとのつながりを今後も大切にしていきたいところです。

 

【nippon.com記事】

日本語版記事

https://www.nippon.com/ja/column/g00559/

中文(繁体字)記事

https://www.nippon.com/hk/column/g00559/

会津桐植栽体験ツアーで桐を植えて見ませんか

三島町は「桐の里」

日本一良質と言われる会津桐のふるさとで桐の植栽体験のツアーを開催します。

三島桐専門員と共に、これから30年かけて育成する桐の苗を植えながら、会津桐の歴史や植生、桐の工芸品や会津桐タンスについて学ぶ2日間です。

三島町は日本国の紋章にもある桐を後世に伝えていくために町挙げて取り組んでいます。この機会に会津桐のふるさとを訪ねてみてはいかがでしょうか。

【日時】

平成30年11月10日(土)~11日(日)

【会場】

福島県奥会津三島町

【料金】

10,000円(1泊3食付)

【内容】

11月10日(土)

12:30 会津若松駅前集合

13:30 現地集合・桐の植栽体験

16:00 桐のお話会

18:00 桐関係者との交流会

11月11日(日)

8:30 桐製品、会津桐タンス、桐の木工体験の見学、第一只見川橋梁ビューポイント見学

12:00 昼食

13:00 解散(会津若松駅)

【申込み〆切】

平成30年10月12日(金)

【申込み・御問合せ先】

三島町観光協会 ℡0241-48-5533

【チラシ】

PDFはこちらをご覧ください。 → 桐植栽ツアー表 桐植栽ツアー裏

奥会津ぶらり旅 奥会津をつなぐ路線バスが運行開始!

8月11日(土)から奥会津を巡る観光路線バスが運行を開始します。

車で来た方でも、道の駅に車を停めて只見線に乗車することが可能になりました。

フォトジェニックな奥会津の雄大な自然と只見川の風景を同時に楽むことができます。

ぜひ、皆さんご利用ください。

◇運行路線

会津田島駅~只見駅間

会津田島駅~川口駅間

会津若松駅~会津柳津駅~会津川口駅間

◇運行期間

平成30年8月11日(土)~平成30年11月25日(日)土日祝日限定運行
※10月20日(土)~11月11日(日)毎日運行

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.aizubus.com/sightseeing/bus/okuaizu_burari

奥会津ぶらり旅